2010年9月14日発行
http://www.devforum.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワシントンDC開発フォーラム・情報サービス
-(dev-info)-
皆様の同僚・知人への転送大歓迎いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 開発フォーラム新着情報チェック:
「JICA報告書『ミレニアム開発目標への取り組み』」
「MDGサミット開催」
「CGDブリーフィングEmerging Africa: How 17 Countries Are Leading the Way」
他
【2】 イギリス通信 -英国開発学勉強会(IDDP)-
「2010/2011年度新規スタッフ募集」
【3】 東京発〜世界銀行からのお知らせ
(1) セミナー・イベントのご案内
(2) 最近の活動から
【4】 イベントのご案内
国立女性教育会館 平成22年度女性のエンパワーメント国際フォーラム
−女性リーダーの育成に果たす教育の役割
編集後記 「過去10年の貧困撲滅から学ぶこと」
今回は、dev-info担当の早川さんに書いていただきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 開発フォーラム新着情報チェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌――┐Dev−Info 新着情報チェックでは掲載情報を
|\/│募集しています。情報掲載を希望する場合は、
└――┘ info@devforum.jpまでご連絡ください。
┏━━━━━━━━━━━┓
-日本関連-
┗━━━━━━━━━━━┛
●第2回日・カリコム外相会議が開催されました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/latinamerica/kikan/caricom/fm_1009/index.html
●平和構築人材育成事業日本人研修員の募集が始まっています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/22/9/0913_06.html
●JICAのMDGsリレーインタビュー:教育が発表されています。
http://www.jica.go.jp/story/interview/interview_88.html
●JICAから報告書『ミレニアム開発目標への取り組み』が発表されました。
http://www.jica.go.jp/topics/2010/20100901_01.html
┏━━━━━━━━━━━┓
-マルチ・ドナー関連-
┗━━━━━━━━━━━┛
●アジ銀共催の会議Conference on International Cooperation in Times of Global Crisisがデリ−で開
催されます。
http://www.adbi.org/event/3917.intl.cooperation.global.crisis.g20.countries/
●欧州開銀主催のエッセーコンテストンの入賞者が発表されています。
http://www.ebrd.com/pages/news/features/bornin89.shtml
●OECDから報告書Innovation and the Development Agendaが発表されています。
http://www.oecd.org/document/28/0,3343,en_2649_34273_45907804_1_1_1_1,00.html
●MDGサミットに先立ち世銀からウェブサイトが開設されています。
http://www.worldbank.org/mdgs/
●ILO/IMF共催の会議“The Challenges of Growth, Employment and Social Cohesion”がノルウェーのオスロで開催されました。
http://www.osloconference2010.org/
┏━━━━━━━━━━━┓
-国連・関連-
┗━━━━━━━━━━━┛
●MDGサミットが国連本部で9月20日から開催されます。
http://www.un.org/en/mdg/summit2010/
┏━━━━━━━━━━━┓
-シンクタンク関連-
┗━━━━━━━━━━━┛
●米国シンクタンクCDGからブリーフィングEmerging Africa: How 17 Countries Are Leading the Wayが
発表されています。
http://www.cgdev.org/content/publications/detail/1424419/
●英国シンクタンク、Overseas Development Institute(ODI)より”Effective state-business relations,
industrial policy and economic growth”が発表されています。
http://www.odi.org.uk/resources/details.asp?id=4998&title=state-business-relations-state-business-industrial-policy#downloads
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 イギリス通信 -英国開発学勉強会(IDDP)-
「2010/2011年度新規スタッフ募集」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●○●2010/2011年度新規スタッフ募集○●○
英国開発学勉強会(IDDP)は、2010/11年度(10月開始予定)運営のための新規スタッフを募集しております。
スタッフに参加ご希望の方は、お気軽に下記IDDPウェブサイトよりご登録ください。
■IDDP ウェブサイト: http://iddp.dreamblog.jp/
対象は、イギリスに本年10月から来年6月まで在住予定の「国際開発」に関心のある方です。
2010/2011年度は、大学院(修士課程、博士課程)、学部、ファンデーションコースにて、
国際開発におけるキャリア形成を目指すスタッフを中心に活動しておりました。
IDDPの主な活動は、ロンドンでの定期的な勉強会の開催、イギリス通信の発行です。
スタッフの方には、こうしたイベントやスタッフミーティングへの原則参加をお願いしていますが、
あくまでも学業優先で、各人のできる範囲内で広報やWeb作成などの役割を担当し、
IDDPの活動を支えて頂きます。
これまでのIDDPの活動についても、ウェブサイトをどうぞご覧下さい。URLは以下の通りです。
http://iddp.dreamblog.jp/
IDDP 2009/10年度スタッフ一同
(イギリス通信担当:辻井一晃)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 東京発〜世界銀行からのお知らせ
(1) セミナー・イベントのご案内
(2) 最近の活動から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) セミナー・イベントのご案内
■Merry Umbrella Project at PIC東京
日時: 2010年9月6日(月)から9月17日(金)まで
午前10時から午後6時(土日祝閉館) 入場無料
場所: 世界銀行情報センター(PIC東京)
http://go.worldbank.org/6IWNFK59C0
内容: 途上国をはじめ、世界の将来を担う子どもたち。
PIC東京では、子どもたちの笑顔の傘が満開です。
詳細: http://go.worldbank.org/BG6YVSDV70
■生物多様性保全商品・サービス開発ワークショップ
〜生物多様性を守り、回復できる新商品・サービスを考える〜
生物多様性条約市民ネットワーク、IUCN日本委員会、世界銀行東京事務所共催
「地球いきもの会議フェア」コーヒーアワー
日時: 2010年9月15日(水)午後6時30分から午後8時30分まで
場所: 世界銀行情報センター(PIC東京)
http://go.worldbank.org/6IWNFK59C0
内容: 本ワークショップでは、企業向けの「生態系と生物多様性の経済学」
(TEEB-D3)の事例やフレームワークを参考にしながら、今すぐとりか
かることができる、生態系に優しい商品・サービス開発を考え、参加
者の皆様同士で意見を交換します。
言語: 日本語
詳細、参加お申込み: http://go.worldbank.org/5FHQJM6L60
■世界銀行ワークショップ「日本社会開発基金(JSDF)」
日時: 2010年9月17日(金)午後4時30分から午後6時まで
場所: 世界銀行東京事務所会議室
http://go.worldbank.org/6V3IDW6BV0
内容: NGOなどによる社会開発を支援するJSDFの担当ヨレイン・ジョセフ世界
銀行上級オペレーション担当官が来日し、日本のNGOの皆様にJSDFをご
活用いただくために、申請の流れ、案件組成の注意点、プロポーザルの
書き方のご説明をさせていただき、申請に関するご質問にもお答えいた
します。
言語: 英語
詳細、参加お申込み: http://go.worldbank.org/NBR7GPFBN0
■120の成功事例から学ぶ生物多様性保全
〜TEEB D2: for Local and Regional Policyを読む〜
生物多様性条約市民ネットワーク、IUCN日本委員会、世界銀行東京事務所共催
「地球いきもの会議フェア」コーヒーアワー
日時: 2010年9月17日(金)午後6時30分から午後8時まで
場所: 世界銀行情報センター(PIC東京)
http://go.worldbank.org/6IWNFK59C0
内容: 9月9日(木)に発表されるTEEB for Local and Regional Policy(D2)は、
生物多様性を守る自治体としての考え方および世界での成功事例を120の
ケーススタディとしてとりまとめています。最新リリースから保全の秘訣
を一緒に学びましょう。
言語: 日本語
詳細、参加お申込み: http://go.worldbank.org/E7BR044210
■世紀の大事業 愛知用水 (1957年、世銀借入案件)
世界銀行情報センター(PIC東京) コーヒーアワー 文献紹介シリーズ 第3回
日時: 2010年9月24日(金)午後6時30分から午後8時まで
場所: 世界銀行情報センター(PIC東京)
http://go.worldbank.org/6IWNFK59C0
内容: 『水の思想 土の理想 世紀の大事業 愛知用水』(鹿島出版会、2010年)
の著者である高崎哲郎さんに、愛知用水事業が、地元の農業界、工業界、
経済文化活動、市民生活、自然環境に与えた貢献などについてお話しいた
だきます。
言語: 日本語
詳細、参加お申込み: http://go.worldbank.org/CSTET5V1V0
■暮らしの中の生物多様性〜なぜ今「生物多様性」なのか?〜
生物多様性条約市民ネットワーク、IUCN日本委員会、世界銀行東京事務所共催
「地球いきもの会議フェア」BBL
日時: 2010年10月5日(火)午後12時15分から午後1時45分まで
場所: 世界銀行情報センター(PIC東京)
http://go.worldbank.org/6IWNFK59C0
内容: 「なぜ」、「今」、「生物多様性」が注目されているのでしょうか。また、
私たちの暮らしとどのような関係があるのでしょうか?生物多様性をめぐ
る国内外の動きとともに、日常生活で遭遇する様々な「生物多様性」を取
り上げながら、皆さんと考えてみたいと思います。
言語: 日本語
詳細、参加お申込み: http://go.worldbank.org/QUDZ4CLJY0
(2) 最近の活動から
9月2日、世界銀行情報センター(PIC東京)コーヒーアワー キャリアシリーズ第35回
「世界銀行で働く〜冨永二郎・世界銀行独立評価グループ(IEG)総局長補佐官」
を開催しました。
http://go.worldbank.org/UIL6E5H920
(世界銀行東京事務所:開 裕香子)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】 イベントのご案内:
国立女性教育会館 平成22年度女性のエンパワーメント国際フォーラム
−女性リーダーの育成に果たす教育の役割
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国立女性教育会館 平成22年度女性のエンパワーメント国際フォーラム
−女性リーダーの育成に果たす教育の役割
日時: 2010年10月9日(土) 午後1時から午後5時30分まで
場所: JICA研究所 2階 国際会議場
http://jica-ri.jica.go.jp/ja/about/access.html
内容:国立女性教育会館では「女性リーダーの育成に果たす教育の役割」
をテーマに国際フォーラムを行います。
カンボジア女性省大臣、目黒依子上智大学名誉教授による基調講演のほか、
アジア太平洋地域各国の行政・NGO・大学それぞれの現場で活躍する専門家
とともに各国・地域の最新動向について議論を行います。
開発途上国における女子・女性教育やジェンダー平等政策にご関心のある方、
意見交換をしてみたい方、ぜひご参加ください。
言語: 日本語、英語(同時通訳付)
詳細、参加お申込み:http://www.nwec.jp/jp/program/invite/2010/page10i.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記 「過去10年の貧困撲滅から学ぶこと」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来週からニューヨークの国連本部で「ミレニアム開発目標」首脳会合が
開催されますが、こちら米国のメディアではいまいち盛り上がりにかける
というか、ほとんど関連した報道はありません。会合が開催された後くらい
にもう少し報道されるのでしょうか。そんな中、先週イギリスのマンチェ
スターで ‘Ten years of war against poverty – what have we learned?’
と題した会合が開催されていました。会合には開発研究者、NGO関係者などが
集まったそうですが、目玉は過去10年の貧困撲滅の経験を総括したジョセフ・
スティグリッツ氏の基調講演だったようです。 貧困削減における知識経済の
重要性、市場と国家の均衡、社会資本、持続可能な成長などなど、我々が学ぶ
べき、あるいは、学ぶべきであったものは幾つかあるそうですが、スティグ
リッツの基調講演というわりに内容がお粗末であったと批判的な声もあった
ようです。(参照:http://www.oxfamblogs.org/fp2p/?p=3498)。
皆さんにとって過去10年、あるいは5年間に開発の仕事から学んだことが
あるとしたらそれは何でしょうか。(早川)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
DC開発フォーラム「情報サービス(dev-info)」と
「メーリングリスト(devforum)」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ワシントンDC開発フォーラムでは、本フォーラムBBL関連情報
(案内・レジュメ・議事録)をはじめとする活動情報に加え、
グローバルな開発戦略と日本の関わりに関する主要な情報を、
「ワシントンDC開発フォーラム・情報サービス (dev-info)」
として、電子メールにて2週間に1回を目途 に送付しています
(メルマガと同じです)。バックナンバー
はこちらです。http://groups.yahoo.co.jp/group/dev-info/
本情報サービスの配信をご希望の方は、連絡担当
( info@devforum.jp )まで電子メールアドレスをご
連絡いただくか、上記ウェブサイトの「このグループに参
加」をクリックしてご登録ください。
本情報サービスへの記事掲載をご希望の方は、上記連絡担当
まで相談いただければ幸いです。
また、本フォーラムでは、毎回のBBLについての意見交換の
他、より広くグローバルな開発戦略と日本の関わりに関する
意見交換や情報交換を行うために、「ワシントンDC開発フォ
ーラム・メーリングリスト(devforum)」を運営しています。
相互の信頼関係に基づく率直かつ真剣な意見交換を確保する
ため、本メーリングリスト参加者は氏名・所属を明らかにす
るとともに、発言者の了承がない限りメディア等での引用が
されないようご配慮いただきます。本メーリングリストへの
参加をご希望の方は、次のウェブサイトに掲載している
「devforum参加者の共通理解」に目を通していただいた上
で、上記連絡担当まで氏名・所属・電子メールアドレス・問
題関心をご連絡ください。
http://www.devforum.jp/mail/index.htm
dev-infoやdevforumをはじめ、DC開発フォーラムの活動につ
いてご意見・ご示唆等ありましたら、お気軽に上記連絡担当
(info@devforum.jp)までお寄せいただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当:早川元貴/江尻由美
編集後記:早川元貴
発行:ワシントンDC開発フォーラム