2006年9月19日発行
http://www.devforum.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワシントンDC開発フォーラム・情報サービス
−(dev-info)−
皆様の同僚・知人への転送大歓迎いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 開発フォーラム新着情報チェック:
「平成19年度ODA予算概算要求」
「IMF/世界銀行 年次総会」
「米国のシンクタンク(CGD)による開発コミットメント指標について 外務省見解」
「第61回国連総会」
【2】 ワシントンDC開発フォーラムBBLのご案内
「2006年IMF・世銀秋総会の評価と今後の課題」(9/28)
【3】 国連フォーラム:
「安保理における政治力学」勉強会議事録
第10回「国連職員NOW!」
「国連でインターン」UNICEFバングラデシュ事務所
【4】 国際開発研究センター最新情報
BBL [ロバート・ジーグラー氏(IRRI(国際稲研究所)所長)9/21、
青山温子氏(名古屋大学大学院 医学系研究科 教授)10/6 のご案内
【5】 世界銀行東京事務所セミナー:
「本年の世界銀行・IMF合同開発委員会の概要と成果」
[編集後記] 「ワシントンDCへ感謝!」
今週はラテンアメリカ・ネットワーク担当の舩串知恵さんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 開発フォーラム新着情報チェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌――┐Dev−Info 新着情報チェックでは掲載情報を
|\/│募集しています。情報掲載を希望する場合は、
└――┘ info@devforum.jpまでご連絡ください。
┏━━━━━━━━━━━┓
−日本関連−
┗━━━━━━━━━━━┛
●外務省より平成19年度ODA予算概算要求が発表されました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index/whats/060915_01.html
●外務省より国際機関等への拠出金・出資金等に関する報告書平成17年度版が発表されました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index/whats/060908_02.html
●米国のシンクタンク(CGD)による開発コミットメント指標について、外務省の見解が発表されています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index/whats/060908_01.html
(上記に対するCGDのコメント”Japanese Government Criticizes CGD Index”はこちらから:
http://blogs.cgdev.org/globaldevelopment/2006/09/japanese_governments_criticize.php)
●8月29日、東京のUNハウスにおいて、外務省と国連大学の共催により、「平和構築を担う人材とは
〜アジアにおける平和構築分野の人材育成に関するセミナー〜」が開催されました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/event/sem_un.html
┏━━━━━━━━━━━━┓
−IMF/世銀秋総会関連−
┗━━━━━━━━━━━━┛
●9月19日からIMF/世界銀行の年次総会がシンガポールで開催されます。
http://www.imf.org/external/am/2006/index.htm
●第74回 世銀・IMF合同開発委員会コミュニケ(ポイント)(2006年9月18日 於:シンガポール)
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/wb_imf_180918.pdf
●第74回 世銀・IMF合同開発委員会における日本国ステートメント(2006年9月18日 於:シンガポール)
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/wb_imf_180918st.pdf
●第14回IMF国際通貨金融委員会コミュニケのポイント(2006年9月17日)
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/ko_180917c.pdf
●第14回IMF国際通貨金融委員会における日本国ステートメント(2006年9月17日)
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/ko_180917st.pdf
┏━━━━━━━━━━━┓
−国連関連−
┗━━━━━━━━━━━┛
●9月19日から第61回国連総会が開催されます。
http://www.un.org/ga/60/
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
−マルチ/バイ・ドナー関連−
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
●7か国財務大臣・中央銀行総裁会議声明のポイント(2006年9月16日)[PDF]
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/g7_180916.pdf
●IMFよりWorld Economic Outlook Financial Systems and Economic Cyclesが出版されました。
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2006/02/index.htm
●IMFよりGlobal Financial Stability Report Market Developments and Issuesが出版されました。
http://www.imf.org/external/Pubs/FT/GFSR/2006/02/index.htm
●世銀よりWorld Development Report 2007: Development and the Next Generationが出版されました。
http://web.worldbank.org/WBSITE/EXTERNAL/EXTDEC/EXTRESEARCH/EXTWDRS/EXTWDR2007/0,,menuPK:1489865~pagePK:64167702~piPK:64167676~theSitePK:1489834,00.html
●世銀よりAfrica’s Silk Road: China and India’s New Economic Frontierが出版されました。
http://web.worldbank.org/WBSITE/EXTERNAL/COUNTRIES/AFRICAEXT/0,,contentMDK:21056305~pagePK:146736~piPK:146830~theSitePK:258644,00.html
●世銀よりGovernance Indicators 2006が発表されました。
http://web.worldbank.org/WBSITE/EXTERNAL/WBI/EXTWBIGOVANTCOR/0,,menuPK:1740542~pagePK:64168427~piPK:64168435~theSitePK:1740530,00.html
●国際機関合同によるANTI-CORRUPTION TASK FORCEステートメントが発表されました。
http://www.iadb.org/news/docs/Framework&Gdlines.pdf
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
−ペーパー/セミナー報告書−
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
●米国シンクタンク CDGから “Migration and Development: Temporary Workers are Key”が出版されました。
http://www.cgdev.org/content/general/detail/10292
●同じくCDGからワーキングペーパー“Beyond the IMF”が発表されています。
http://www.cgdev.org/content/publications/detail/10246
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 ワシントンDC開発フォーラムBBLのご案内
「2006年IMF・世銀秋総会の評価と今後の課題」(9/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9月28日(木)】
「2006年IMF・世銀秋総会の評価と今後の課題」
1.日時: 9月28日(木)午後12時30分より
2.場所: JICA米国事務所会議室
1776 Eye Street, N.W. Suite 895, Washington, DC
Tel: 202-293-2334、Fax: 202-293-9200
3.テーマ: 「2006年IMF・世銀秋総会の評価と今後の課題」
4.キックオフ:神田眞人氏(世界銀行日本理事室理事代理)
木原大策氏(IMF日本理事室審議役)
5.次第: 12:15頃から 食事(各自持参)、適宜自己紹介
12:30頃から キックオフ
13:15頃から 自由討議(14:00終了)
――――――
上記BBLの開催要領及び出席方法は以下の通りです。
開催要領
時刻: 12:15〜14:00
(次第) 12:15頃から 食事(各自持参)、適宜自己紹介
12:30頃から キックオフ
13:00頃から 自由討議(14:00終了)
出席方法: 会場準備等の関係上、開催前日正午までに、
本フォーラムBBL担当(江尻)に出席を希望される方は氏名・
所属先をご連絡ください。yumiejiridev@aol.com
場所: JICA米国事務所・会議室
1776 Eye Street, N.W. Suite 895, Washington, DC
Tel: 202-293-2334、Fax: 202-293-9200
【JICA米国事務所ビル管理方針の変更に伴うお願い】
この度のDC区域の警戒レベルの引き上げに伴い、JICA米国
事務所が入っているビルの管理方針が変更になりました。
今後、事務所は、予めビルのフロントに対して来客予定者リスト
を提出し、その上で来客者はフロントの係員にエスコートをして
もらうことが必要となります(エレベーターを動かすためには、
指定のカードキーが必要なため。)
以上を踏まえて、皆様には次についてお願いいたします。
1・事前登録を必ず行ってください。
2.事前登録なしに参加する場合は、11:30までに事務所
に連絡を入れてください。(事務所代表電話番号 202-293-2334)
3.上記もしくはを行われた方は、フロントに申し出てくだ
さい。当面、12:00〜12:30間は事務所のインターンをフロ
ントに配置しエレベーターまでエスコートします。遅れてこ
られた方の場合は、フロントを通じて事務所にご連絡いただ
くこともあります(フロントの係員がエスコートすることも
ございます)。
念のため、身分証明書をお持ちください。
4.上記を行われていない方は、フロントを通じて事務所に
ご連絡ください。フロントにインターンがいる場合には、申
し出てください。
尚、上記の管理方針変更については期限未定とのことです。
皆様にはお手数をお掛けいたしますが、どうぞご協力お願い申し
上げます。
〈BBL担当:江尻由美〉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 国連フォーラム:
「安保理における政治力学」勉強会議事録
第10回「国連職員NOW!」
「国連でインターン」UNICEFバングラデシュ事務所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●8月24日に開催された勉強会「安保理における
政治力学−P5(常任理事国)とE10(非常任理事国)」
(講師:国際連合日本政府代表部 参事官
松浦博司さん)の議事録が掲載されています。
http://unforum.org/lectures/24.html
●国連職員の方々の生の姿をインタビュー形式で
お伝えする「国連職員NOW!」第10回では、
国連開発計画(UNDP)開発政策局長として
ご活躍されている西本昌二さんにお話を伺いました。
http://unforum.org/unstaff/10.html
●コロンビア大学大学院に在学中の山岸千恵さんに、
国連児童基金(UNICEF)バングラデシュ事務所での
3ヶ月間のインターンを終えられた感想などを
ご投稿頂きました。
http://unforum.org/internships/15.html
(国連フォーラム担当:大槻佑子)
http://unforum.org/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】FASID 国際開発研究センター最新情報:
BBL [ロバート・ジーグラー氏(IRRI(国際稲研究所)所長)9/21、
青山温子氏(名古屋大学大学院 医学系研究科 教授)10/6 のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 第147回ブラウン・バッグ・ランチのご案内
第147回Brown Bag Lunch「アフリカ、貧困削減、気候変動:IRRIの戦略的対応 」
講師: ロバート・ジーグラー氏/IRRI(国際稲研究所)所長
日時:平成18年9月21日(木)12:30〜14:00
場所:FASID第1研修室(千代田会館5階)
詳しくは下記ウェブサイトをご覧ください。皆様のお越しをお待ちしております。
http://www.fasid.or.jp/chosa/forum/bbl/annai_147th.html
● 第148回ブラウン・バッグ・ランチのご案内
第148回Brown Bag Lunch「ジェンダーと国際保健医療」
講師:青山温子氏(名古屋大学大学院 医学系研究科 教授)
日時:平成18年10月6日(金)12:30〜14:00
場所:FASID4階研修室(千代田会館4階)
詳しくは下記ウェブサイトをご覧ください。皆様のお越しをお待ちしております。
http://www.fasid.or.jp/chosa/forum/bbl/annai_148th.html
(FASID国際開発研究センター担当:村田あす香)
http://www.fasid.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】 世界銀行東京事務所セミナー:
「本年の世界銀行・IMF合同開発委員会の概要と成果」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界銀行・IMF合同開発委員会は、G7を含む先進国・途上国の
24カ国の財務大臣、開発担当大臣等が一堂に会し、途上国への
開発援助問題に関するその時々の重要なトピックについて議論し、
世銀・IMFの総務会に勧告を行うグローバルかつハイレベルな会合
です。春と秋の年2回開かれ、今秋はシンガポールで世銀・IMF総会
(9月19-20日)に先駆け9月18日に開催されます。4月にワシントン
で開かれた前会合では、途上国のガバナンス、エネルギー、ドーハ・
ラウンドなどの議論が行われました。9月の開発委員会ではガバナ
ンス・汚職対策、中所得国への世銀戦略などが大きなテーマとして
予定されています。
この度、日本人として初めて、この会合のアジェンダ設定、議長補佐、
また、世銀総裁、IMF専務理事、各大臣の意見の取りまとめの任に
あたっている小寺清 合同開発委員会事務局長がシンガポール総会後
来日されるのを機会に、セミナー「本年の世界銀行・IMF合同開発委
員会の概要と成果」を開催いたします。セミナーでは、9月に開かれる
開発委員会の概要、コミュニケとその背後にある最近の援助の潮流と
課題について、議論を深めたいと思います。本セミナーは、世界銀行
東京開発ラーニングセンターの協力により、神戸大学他を接続して
実施
いたします。
お忙しい中とは存じますが、ご出席いただければ幸いです。
なお会場準備の都合上、参加を希望される方は、
Eメール(thirai@worldbank.org)にてご連絡いただきますようお願い
いたします。
記
日時:9月22日(金)午後 2:00−4:00
場所:東京開発ラーニングセンター
千代田区内幸町2−2−2富国生命ビル10階
地図:http://www.worldbank.or.jp/01tokyo/02tokyo_office/tokyo_office_location.html
言語:日本語
****(宛先 thirai@worldbank.org)**********
9月22日世銀セミナー「本年の世界銀行・IMF合同開発委員会の概要と成果」
に参加します。
お名前
(日)
(英)
ご所属・団体
(日)
(英)
ご連絡先
(電話)
(Email)
***************************
<お問合せ先>
世界銀行東京事務所 担当:平井
http://www.worldbank.org/japan/jp
電話03−3597−6650 FAX03-3597-6695
thirai@worldbank.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記 「ワシントンDCへ感謝!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワシントンDCの大学院を卒業し、日本に帰国してから早一年が
経ちました。ワシントンDCでの2年間を振り返ると、大学院で
の講義は勿論のこと、世界の有識者や著名人を招いたセミナー
への参加、シンクタンクでのインターンシップや中南米へのフ
ィールドワーク等、様々な経験をさせてもらい、非常に有意義
でありました。そして何よりも、国籍・世代・分野を超え多く
の人と出会えたことが、私のワシントンDCでの大きな財産であ
ります。
本フォーラムにおいては、正にこのような機会を提供してくれ
、国際協力に情熱を持った方、開発の第一線で働いている方、
国際機関で活躍されている方々と出会い、議論を交わすことを
可能にしてくれました。本フォーラムに参加することなしには
、このような出会いもなかったと思いますので、本フォーラム
には大変感謝しております。
日本に帰国後、早くもワシントンDCが恋しくなりましたが、M
さんとOさんが中心になり立ち上げた「DCフレンズ勉強会」に
参加するようになり、DCネットワークがさらに広がっているの
で、非常に嬉しく思います。「 DCフレンズ勉強会」では、(
主に)DCにゆかりのある人が1ヶ月に1回程度集まり、自分の専
門分野や業務について発表したり、意見を交換したりしていま
す。今後もワシントンDCの繋がりを大切にしていきたいと思い
ます。(舩串)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
DC開発フォーラム「情報サービス(dev-info)」と
メーリングリスト(devforum)」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ワシントンDC開発フォーラムでは、本フォーラムBBL関連情報
(案内・レジュメ・議事録)をはじめとする活動情報に加
え、グローバルな開発戦略と日本の関わりに関する主要な情
報を、「ワシントンDC開発フォーラム・情報サービス
(dev-info)」として、電子メールにて2週間に1回を目途
に送付しています(メルマガと同じです)。バックナンバー
はこちらです。http://groups.yahoo.co.jp/group/dev-info/
本情報サービスの配信をご希望の方は、連絡担当
( info@devforum.jp )まで電子メールアドレスをご
連絡いただくか、上記ウェブサイトの「このグループに参
加」をクリックしてご登録ください。
本情報サービスへの記事掲載をご希望の方は、上記連絡担当
まで相談いただければ幸いです。
また、本フォーラムでは、毎回のBBLについての意見交換の
他、より広くグローバルな開発戦略と日本の関わりに関する
意見交換や情報交換を行うために、「ワシントンDC開発フォ
ーラム・メーリングリスト(devforum)」を運営しています。
相互の信頼関係に基づく率直かつ真剣な意見交換を確保する
ため、本メーリングリスト参加者は氏名・所属を明らかにす
るとともに、発言者の了承がない限りメディア等での引用が
されないようご配慮いただきます。本メーリングリストへの
参加をご希望の方は、次のウェブサイトに掲載している
「devforum参加者の共通理解」に目を通していただいた上
で、上記連絡担当まで氏名・所属・電子メールアドレス・問
題関心をご連絡ください。
http://www.devforum.jp/mail/index.htm
dev-infoやdevforumをはじめ、DC開発フォーラムの活動につ
いてご意見・ご示唆等ありましたら、お気軽に上記連絡担当
(info@devforum.jp)までお寄せいただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当:江尻 由美
編集後記:舩串 知恵
発行:ワシントンDC開発フォーラム