ワシントンDC開発フォーラムの皆様
今回のご連絡は次の13点です。
【1】 追加BBLのご案内:日系社会支援のあり方を考える(12/13)
【2】 GRIPS Policy Minutes(政策議事録)第2弾発行!
【3】 12−1月のBBL日程
―――
【1】 追加BBLのご案内:日系社会支援のあり方を考える(12/13)
今週金曜日(12月13日)に、新たに本フォーラムBBL「日系社会支援のあり方
を考える−アマゾン最前線からの報告−」をアレンジさせていただきました。
住田育子氏(JICA日系社会シニア・ボランティア/在ブラジル・トメアス日系
日本語学校教師)をお招きし、世代交代・混血の進行・日系人の意識変化によ
る生徒数減少、日系人の日本への出稼ぎに伴う様々な課題への対応等について
問題提起を頂いた後、出席者間で意見交換を行います。
案内状は本メール末尾をご覧下さい。出席される方は12日(木)正午までに本
フォーラムBBL担当(江尻、yumiejiridev@aol.com)に氏名・所属先をご連絡
いただければ幸いです。
(なお、明11日(水)のBBL(アフガニスタン)は予定通り開催します。)
【2】 GRIPS Policy Minutes(政策議事録)第2弾発行!
今般、GRIPS(政策研究大学院大学)開発フォーラムの協力により、DC開発
フォーラムにおける政策議論を更に広く紹介するため、最近の議事録をトピッ
ク別に再整理し、GRIPS Policy Minutes(政策議事録)No.11-16として発行頂
きました。本年6月のNo. 1-7に続き、今回が2回目となります。次のウェブサ
イトに掲載している他、来週には印刷製本版が主要関係者に配布される予定で
す。
GRIPS開発フォーラム・ダウンロードコーナー(一覧あり)
http://www.grips.ac.jp/forum/download.htm
No.11「2002年IMF・世界銀行年次総会」pdf(185KB)
http://www.grips.ac.jp/forum/pdf02/pm11.pdf
・2002年IMF・世界銀行年次総会の評価と今後の課題(吉田正紀、三好敏之)
No.12「世界銀行と日本」pdf(124KB)
http://www.grips.ac.jp/forum/pdf02/pm12.pdf
・ 世界銀行と日本の関係強化に向けて―現状報告および今後の方向性
(吉村幸雄)
・日本の開発問題への知的貢献について(日下部元雄)
No.13「MDGs、PRSPとパートナーシップ」pdf(301KB)
http://www.grips.ac.jp/forum/pdf02/pm13.pdf
・ 日本はミレニアム開発目標(MDGs)に対して如何に取り組むべきか
(戸田隆夫)
・ PRSPプロセスの改善に向けて―本フォーラムでの議論を総括する
(緒方健太郎)
・開発パートナーシップにおける日本のリーダーシップ ―日本・UNICEF事業
協力を例に考える(久木田純)
No.14「途上国の債務問題」pdf(141KB)
http://www.grips.ac.jp/forum/pdf02/pm14.pdf
・途上国の債務問題と日本の役割(玉木林太郎)
・国家破産制度を巡る議論の現状と今後の課題(保井俊之)
No.15「 開発の諸側面」pdf(187KB)
http://www.grips.ac.jp/forum/pdf02/pm15.pdf
・貿易・環境・開発の相互連関と日本にとっての意味合い(吉野裕)
・国際教育協力の課題と日本の役割(岡谷重雄)
・開発におけるICTとナレッジ・エコノミー ―各ドナーのアプローチから考え
る(田中啓之、泉泰雄)
No.16「人間の安全保障」pdf(140KB)
http://www.grips.ac.jp/forum/pdf02/pm16.pdf
・人間の安全保障と日本の国際協力を考える(緒方貞子)
・紛争と開発に関する今後の取り組みについて ―世界銀行の活動枠組みを参
考としつつ(黒田和秀)
【3】 12−1月のBBL日程
次回以降のBBLの予定は次の通りです。
12月11日(水)
「アフガニスタン再建の課題と日本の役割」
キックオフ:高橋博史氏(ネブラスカ大学アフガニスタン研究センター研究
員、元国連アフガニスタン支援ミッション(UNAMA)首席政治顧問)
12月13日(金)
「日系社会支援のあり方を考える−アマゾン最前線からの報告−」
キックオフ:住田育子氏(JICA日系社会シニア・ボランティア/在ブラジル・
トメアス日系日本語学校教師)
12月19日(木)
「万人のための教育・ファストトラックイニシアティブ(EFA-FTI)における日
本の役割を考える」
キックオフ:
内田雅子氏(世界銀行EFA-FTI事務局コンサルタント)
小川啓一氏(世界銀行アフリカ局教育エコノミスト)
1月9日(木)
「途上国の金融市場整備の現状と課題−持続可能な開発資金調達のために−」
キックオフ:遠藤格氏(世界銀行金融部門開発部上席金融部門専門官)
1月14日(火)
「USAIDから見た日本の援助」
キックオフ:
Tim Meinke, PhD, MPH (Senior Advisor for Donor Coordination, Bureau
for Global Health, USAID)
Christine Pilcavage, MIA, MPH (USAID-JICA Collaboration Advisor in PHN
International Development Exchange Personnel, JICA Kenya Office)
(注:この回は英語で行います)
[開催要領(各回とも)]
時刻: 12:15-14:00
(次第)12:15頃から 食事(各自持参)、適宜自己紹介
12:30頃から キックオフ
13:00頃から 自由討議(14:00終了)
場所: JICA米国事務所・会議室
1776 Eye Street, N.W. Suite 895, Washington, DC, USA
Tel: 202-293-2334、Fax: 202-293-9200
出席方法:会場準備等の関係上、開催前日正午までに、本フォーラムBBL担
当(江尻、yumiejiridev@aol.com)に出席を希望する回と氏名・所属先をご連
絡ください。
―――
このワシントンDC開発フォーラム・情報サービス(dev-info)では、ブラウン
バッグランチをはじめとする本フォーラムの活動情報や、より広く開発戦略と
日本の関わりについての主要情報を、週1回を目途に送付していきます。皆様
方におかれては、掲載すべき情報等ありましたらご示唆いただければ幸いで
す。本情報サービスをご希望の方は、下記連絡担当まで、氏名・所属・電子
メールアドレスをご連絡ください。
ワシントンDC開発フォーラム(連絡担当・紀谷)
www.developmentforum.org
info@developmentforum.org