皆様
ワシントンDC開発フォーラムでは3月2日(月)に第33回ワークショップ「最新テクノロジーと地域経済開発:あるべき電力システムと、その社会実装」をワシントンDCにて開催します。
参加ご希望の方は、下記の詳細をよくご確認の上、下記URLの登録フォームよりご登録ください。会場準備等の都合により、2月28日(土)までにご登録いただきますようお願い申し上げます。
https://docs.google.com/forms/d/17GoJ6iI9nhEILu_ZsfmaMen2odBiGG1dJK-RlxS33M8/viewform
ご不明の点は (dev.forum.workshop@gmail.com) までお問い合わせ下さい。
DC開発フォーラム・ワークショップ企画担当 藤本
———————————————————————-
Website: http://www.devforum.jp
Facebook: http://on.fb.me/rtR9Le
Twitter: https://twitter.com/DC_dev_forum
:::::::::::::::ワークショップ詳細:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
DC開発フォーラムでは、平日の夜を利用して、途上国の開発に関わる20代・30代の若手を中心にプレゼンと自由な議論を行い、知識を深めるとともに何らかの行動に結び付けていくことを狙いとしたワークショップを開催しています。(過去の議事録は http://www.devforum.jp/workshop-list をご覧ください)
第33回となる今回は、「最新テクノロジーと地域経済開発:あるべき電力システムと、その社会実装」をテーマに、発展途上国における電力システム構築の専門家で、株式会社デジタルグリッドの経営企画室長・NPO soket共同代表としてご活躍なさっている新井元行さんをプレゼンターに迎え、アフリカやアジアでの事例をもとに、電力システムと地域経済・コミュニティ開発との関わりについてについてご紹介いただき、参加者のみなさんとディスカッションしていきたいと思います。
【テーマ】
「最新テクノロジーと地域経済開発:あるべき電力システムと、その社会実装」
100年もの間、大きな変化がなかった電力システムにも、再生可能エネルギー、蓄電池、情報通信等技術の発展によりイノベーションが起きつつあります。これら要素技術を統合し、電力のインターネット化を実現する「デジタルグリッド」は、従来のトップダウン型の電力供給ではなく、ネットワーク型の電力融通を可能にします。この最新テクノロジー導入によって電力の価値が変わるとき、地域経済・コミュニティ開発はどう変わるのか、あるべき電力システムとはどのようなものか、また民間資本やコミュニティの力を活かしてそれらをどう実現していくのか、株式会社デジタルグリッドが進めるケニアでの電化事業、ラオスと福島県郡山での提案活動を事例に、参加者のみなさんと考えていきたいと思います。
【略歴】
新井元行(あらいもとゆき)
2004年同志社大学大学院機械工学専攻修了。米系コンサルティングファームにて技術戦略策定、研究開発管理の改革、企業ガバナンス向上等のプロジェクトに従事。在職中に東京大学大学院技術経営戦略学専攻に入学、エネルギー経済とリスクマネジメントの研究を進め、2012年に開発途上国の電力システム構築をテーマに博士(工学)を取得。以降、東京大学のプロジェクトコーディネーションを受託し、サウジアラビア政府の再生可能エネルギー導入支援のための共同研究や、国際入札のための産学連携・提案・交渉活動をリードしている。その傍ら、2014年から東大発ベンチャーである株式会社デジタルグリッドの経営企画室長として、アジア圏における電力ビジネスの戦略策定・事業開発も進めている。NPO
soket共同代表。
【日時】
3月2日(月)18:30-19:45
【会場】
世界銀行本部
The World Bank, 1818 H Street,
NW Washington DC 20433
入館方法や会議室の詳細などは、参加登録者に送付される会場案内にてお知らせ致します。会場案内をよくご確認の上ご来場ください。
【参加登録】
参加ご希望の方は、下記登録フォームより2月28日(土)までに必ず参加登録をお願い致します。
https://docs.google.com/forms/d/17GoJ6iI9nhEILu_ZsfmaMen2odBiGG1dJK-RlxS33M8/viewform
なお、会場等の都合により、今回はワークショップ終了後の会場での懇親会は開催いたしません。
登録にご不明の点がある場合、または、当日朝までに会場案内のメールが届かない場合は、ワークショップ担当 (dev.forum.workshop@gmail.com) まで、ご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
———————————————————————–
Website: http://www.devforum.jp/
Facebook: http://on.fb.me/rtR9Le
Twitter: https://twitter.com/DC_dev_forum