2017年10月24日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワシントンDC開発フォーラム・情報サービス
-(dev-info)-
皆様の同僚・知人への転送大歓迎いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 ワシントンDC開発フォーラム新着情報チェック
「ILOは、レポートの中で今年の失業者数が2億人を超えたと報告」
「2017年のチャタムハウス賞は、コロンビアの内戦の和平合意に尽力したサントス大統領が受賞」他
【2】国連フォーラム
イベント告知:九州支部 高校生向け特別企画 11月5日 in 福岡
【3】ワシントンDC開発フォーラム
第259回BBLのご案内:11月2日(木)「2017年IMF/世界銀行グループ秋季総会の評価と今後の課題」
【4】ワシントンDC開発フォーラム便り
「幼児教育」(荘所真理 世界銀行/DC開発フォーラム幹事/ワシントン在住)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 開発フォーラム新着情報チェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌――┐Dev-Info 新着情報チェックでは掲載情報を
|\/│募集しています。情報掲載を希望する場合は、
└――┘devinfo.mailmagazine@gmail.com までご連絡ください
┏━━━━━━━━━━━┓
– 日本関連 –
┗━━━━━━━━━━━┛
●ワシントンDCで開催された第72回世界銀行・IMF年次総会において、黒田日銀総裁総務代理演説が行われました。
http://www.mof.go.jp/international_policy/imf/annual_meeting/wb_imf_171013th.htm
●国連世界食糧計画(WFP)との間で、カメルーンに対するWFPを通じた食糧援助として供与額3億5,000万円の無償資金協力に関する書簡の交換が行われました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005144.html
●同じくWFPとの間で、南スーダンに対するWFPを通じた食糧援助として総額3億2,000万円の無償資金協力に関する書簡の交換が行われました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005115.html
●ウズベキスタンとの間で、総額2億6,100万円を限度とする無償資金協力「人材育成奨学計画」(The Project for Human Resource Development Scholarship)に関する書簡の交換が行われました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005117.html
●ユニセフとの間でパキスタンを支援する供与額5億2,000万円の無償資金協力「ポリオ感染拡大防止・撲滅計画」に関する書簡の交換が行われました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005150.html
●国際協力機構(JICA)は、ベトナムにおける豪雨被害に対し、同国政府からの支援要請を受けて緊急援助物資の供与を行うことを決定しました。
https://www.jica.go.jp/information/jdrt/2017/20171019.html
●同じくJICAは、草の根技術協力事業地域活性化特別枠8件を採択と発表しました。
https://www.jica.go.jp/partner/kusanone/tokubetsu/index.html
●JBICは「年次報告書 2017」を発表しました。
http://www.jbic.go.jp/ja/information/annual-report/year-2017
●NGOと外務省の連携やNGO支援策を協議する「NGO・外務省定期協議会2017年度第2回連携推進委員会」(11月30日開催予定)の参加者を募集しています。
●外務省任期付き職員(広報文化分野、中・東欧諸国の外交・政治経済情勢に関する分野、経済局経済連携課EPA/FTA交渉分野、国際報道官室外国メディア招へい分野、
在ウガンダ日本国大使館勤務政務分野)を募集しています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/ninki/index.html
●外務省非常勤職員(総務課外交記録・情報公開室記録審査員、経済局国際貿易課国際経済紛争処理室国際経済紛争解決調査員、広報文化外交戦略課広聴室国民からの電話対応、
経済局国際貿易課国際経済紛争解決調査員)を募集しています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/kikan/index.html
●開発に関する人材募集情報がPartnerページに掲載されています。
http://partner.jica.go.jp/RecruitSearchForPrsn
┏━━━━━━━━━━━┓
– バイ・ドナー関連 –
┗━━━━━━━━━━━┛
●USAIDは、世界食料デーを機に声明を発表しました。
https://www.usaid.gov/news-information/press-releases/oct-16-2017-usaid-commemorates-world-food-day
●カナダ政府は、世界食料デーを機に、バングラディッシュに逃れたロヒンギャ難民25,000人への人道支援援助を発表しました。
●英政府は、ハリケーン被害を受けたカリブ地域の長期的な復興を支援するための民間タスクチームを立ち上げることを発表しました。
https://www.gov.uk/government/news/uk-leads-the-way-to-build-back-better-after-hurricanes
●AFDのリュウ総裁が、国際開発金融クラブ(IDFC)の代表に選ばれました。
https://www.afd.fr/fr/lafd-prend-la-presidence-du-club-des-banques-de-developpement-idfc
https://www.jica.go.jp/activities/schemes/donor_co/reference.html
●GIZは、島嶼国における気候変動への適応支援活動をHPで紹介しています。
https://www.giz.de/en/mediacenter/57948.html
●欧州連合(EU)は、ロヒンギャ危機に対して追加で3000万ユーロの支援を発表しました。
●欧州委員会がSDGをテーマに開催した写真コンペの受賞者が発表されました。
https://ec.europa.eu/europeaid/news-and-events/2030isnow-summer-campaign_en
┏━━━━━━━━━━━┓
– 国際機関関連 –
┗━━━━━━━━━━━┛
●国連とパートナー機関は、ウシ型結核の感染を止めるための計画を立ち上げました。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57875
●FAOは、新たなレポートの中で中南米が2030年の飢餓撲滅への道から外れつつあると警鐘を鳴らしています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57868
●国連事務総長は、2018-19年度の2年間の予算として54億ドルを計上しました。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57861
●国連諸機関は、新規のHIV感染者数を2020年までに75%減少させる新たな計画を発表しました。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57857
●国連が支援したレポートは、子供の肥満率がこの40年間で10倍に増えたと報告しています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57855
●IOMは、中央緊急対応基金から45万ドルを受け取り、ハリケーンの影響を受けたドミニカで支援を行っています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57852
●UNICEFは、マリで16.5万人の子供が栄養不良の危機にあると警鐘を鳴らしています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57836
●FAOは、State of Food and Agriculture 2017を発表し、農村地域が持つ可能性について論じています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57837
●中央緊急対応基金は、今年の目標である4.5億ドルを集めることが出来ましたが、より多くの資金を必要としています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57840
●ILOは、レポートの中で今年の失業者数が2億人を超えたと報告しています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57841
●UNICEFとWHOは、5歳未満死亡率は減少しつつあるものの、毎日7000人の新生児が死亡していると報告しています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57919
●国連は、2017年のアフリカ経済に関する報告書を発表し、急速な都市化が産業発展を導く可能性を指摘しています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57926
●ユニセフは、紛争の影響を受けているイエメンで、10%の学校が閉まったままで、教員給与も1年間支払われていないと報告しています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57910
●WHOは、ナイジェリアで87.4万人に黄熱病のワクチンを配布しました。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57909
●UNFPAは、The State of World Population 2017を出版し、ジェンダーギャップを縮小し、リプロダクティブヘルスを実現するための道筋について論じています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57905
●国連は、バングラデシュとミャンマーの国境で、1万人を超えるロヒンギャ難民が立ち往生していると報告しています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57904
●国連は、自然災害により毎年1400万人がホームレスになると予測しています。
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57881
●世界銀行・IMFの年次総会がワシントンDCで開催されました。第96回世銀・IMF合同開発委員会コミュニケ(ポイント)は以下のリンクから閲覧できます。
http://www.mof.go.jp/international_policy/imf/dc/20171014c.htm
●OECDは高齢化と不平等に関する報告書” Preventing Ageing
Unequally”を発表しました。
●世界銀行は、” Global Mobility Report”を発表しました。
●IMFは、「アジア太平洋地域経済見通し」を発表し、アジアの多くの国に見られる好景気により、経済効果を増大、加速させ、全国民の生活水準を高めることにつながる重要な改革の機会が訪れているとまとめています。
●米州開発銀行とイスラム開発銀行は、ギアナ、スリナムでのプロジェクトおいて協調していくことに合意し覚書に署名しました。
●米州開発銀行は、125万ドルの日本の特別基金を使って地震被害のあったメキシコの支援を行うと発表しました。
●アジア開発銀行は、BRICSが創設した新開発銀行とどのように協調していくか話し合いを行いました。
┏━━━━━━━━━━━┓
– シンクタンク・NGO関連 –
┗━━━━━━━━━━━┛
●ブルッキングス研究所は、世界食料デーを機に、シンポジウム”Ending rural hunger: A stocktaking on World Food Day”を開催し、農村部の飢餓について議論しました。
●ブルッキングス研究所は、セミナー”Regional development banks in the new multilateral order”を開催し、4 地域開発銀行(アフリカ開発銀行、アジア開発銀行、欧州復興開発銀行、米州開発銀行)の総裁(副総裁)を招いて、地域開発銀行の変遷や開発における役割について議論しました。
●ウッドロウ・ウィルソン・センターは、セミナー”Reforming the African Union for Financial Independence,
Sustainability, and Effectiveness”を開催し、アフリカ連合の改革について議論しました。
●ウッドロウ・ウィルソン・センターは、セミナー”Launch of the African Transformation Report 2017: Agriculture
Powering Africa’s Economic Transformation”を開催し、アフリカの農業改革について議論しました。
●Center for Global Development(CGD)は、第2のエボラ危機勃発の事前対策に関するブログ記事を投稿しています。
https://www.cgdev.org/blog/preparing-next-ebola-outbreak-incentivising-right-type-capacity
●Center for Global Development(CGD)は、ロヒンギャ難民支援に関するブログ記事を投稿しています。
●トランスペアレンシー・インターナショナルは、ラテンアメリカ及びカリブ海諸国のグローバル汚職バロメーターを発表し、同地域の汚職が悪化していると警告しています。
https://www.transparency.org/news/feature/corruption_on_the_rise_in_latin_america_and_the_caribbean
●ジェトロ・アジア経済研究所は、クルド問題についての緊急レポートを公開しています。
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/W_trend/201709.html
●ジェトロ・アジア経済研究所は、リサーチ・アソシエイト(RA)(非常勤嘱託員)の募集をしています(応募期間:2017年11月30日(木曜)まで)
http://www.ide.go.jp/Japanese/Recruit/RA.html
●NGO・外務省定期協議会2017年度「第2回連携推進委員会」が11月30日に開催されます。
●Save the Childrenは、毎日2万人以上の少女が法的に定められた婚姻年齢未満で結婚しているという、世界銀行との共同調査の結果を発表しました。
https://www.savethechildren.net/article/more-20000-girls-married-illegally-every-day
●Save the Childrenは、イエメンでこれらの感染が拡大しており、クリスマスまでに60万人の子供がコレラに感染するという予測を立てています。
●Save the Childrenは、イラクのモスル攻略が始まって一年になるものの、依然として40万人の子供が取り残されていると警告しています。
●Oxfamは、政府やドナーは気候変動問題において女性の農民に対して必要な支援が出来ていないと警告しています。
●Oxfamは、チャドの湖岸地域で35.5万人が飢餓の危機に瀕していると警告しています。
●英シンクタンクODIは、アフリカの可能性についての報告書を発表しました。
●2017年のチャタムハウス賞は、コロンビアの内戦の和平合意に尽力したサントス大統領が受賞しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】国連フォーラム
(1)イベント告知:九州支部 高校生向け特別企画 11月5日 in 福岡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)イベント告知:九州支部 高校生向け特別企画 11月5日 in 福岡
私たちの未来を考える~国連が目指す世界と人生デザイン~
(Facebookページ:
https://www.facebook.com/events/365517427211629/)
福岡県のご出身で元国連職員の久木田純さんをお迎えして、
キャリアについての講演・ワークショップを行います。
「国連に興味があるけど身近に感じないしな・・・」
「国際系の仕事に興味がある!」
「同世代で同じようなこと考えてる人、いるのかな」
「進路のこと、大学進学してからのこと、これからのこと、相談してみたいな」
そう思ったあなたは要チェック!
お申し込みはこちらから。
https://goo.gl/forms/MXiY2uTY983s19Xz1
a. 企画名:国連フォーラム九州支部 高校生向けスペシャル企画
「私たちの未来を考える ~国連が目指す世界と人生デザイン~」
b. 日時:2017年11月5日(日)
13:30~16:30
場所:福岡市総合図書館3階 第一会議室(大会議室)
c. 主催:日本国際連合協会福岡県本部、国連フォーラム九州支部、福岡市総合図書館(九州国連寄託図書館)
後援:福岡県教育委員会
d. 講師:久木田純氏 (国連フォーラム共同代表/関西学院大学教授)
福岡市内の大学生(九州大学/西南学院大学etc…)
e. 対象:九州地域の高校生(中学生も参加可能)
2. プログラム
第1部
特別講演
「世界のために自分でデザインする人生 ―21世紀を生きる―」
登壇者:久木田 純
氏
第2部
参加型ワークショップ
「国連グローバル目標と私たちの未来」
ジブンシ・セカイシ・ミライシ ~タシテンから見えてくるもの~
第3部 Q&Aコーナー ※16:30~
今後とも国連フォーラムを宜しくお願い申し上げます。
国連フォーラムウェブサイト:
http://www.unforum.org/index.html
国連フォーラムFacebook:
http://www.facebook.com/pages/国連フォーラム-UN-FORUM/160270550675925
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】ワシントンDC開発フォーラム:
第259回BBLのご案内:11月2日(木)「2017年IMF/世界銀行グループ秋季総会の評価と今後の課題」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DC開発フォーラムでは来る11月2日(木)12時半~ワシントンDCにて「2017年IMF/世界銀行グループ秋季総会の評価と今後の課題」のテーマのもと第259回BBLを開催致します。
西方建一氏(世界銀行日本理事代理)、尾崎輝宏氏(IMF日本理事室審議役)をお迎えし、10月13-15日に開催された2017年IMF/世界銀行グループ秋季総会での議論や、日本や世界が抱える今後の課題・展望等についてお話をうかがいます。
参加登録方法などは近日中にDevForumのMLで配信いたします。いましばらくお待ちください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】 ワシントンDC開発フォーラム便り
タイトル:幼児教育
執筆:荘所真理 世界銀行/DC開発フォーラム幹事/ワシントン在住
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
途上国の教育セクターに関わる仕事をしてるのですが、ここ数年で幼児教育関連の仕事が増えてきました。これには、近年の研究の進展によって、幼児期の子どもの成長に関する情報がより詳しく明らかになってきたことも一因のように思います。例えば、大脳生理学研究では、幼児期の5歳くらいまでに人間の脳の約8割が完成するということがわかってきました。また、15歳を対象にしたOECDの学習到達度調査(PISA)では、ほとんどのOECD加盟国で、就学前教育を受けた生徒は、受けなかった生徒よりも成績が高いという結果も発表されました。さらに、ノーベル経済学賞を受賞したシカゴ大学のJames Heckman教授は、幼児期の適切な教育が子どもの潜在能力の基盤を広げ、国が国際競争力を保つためには、特に幼年期の教育投資が一番効率的な政策であると結論づけています。
この夏に某国の政府職員と一緒に日本の幼児教育関連施設を訪問する機会に恵まれました。その中で幼稚園、保育園に加えて、保育園と幼稚園が一体化し、文科省と厚労省との連携によって創設された「認定こども園」も訪問することができました。認定こども園は、教育と保育の両方を提供する施設で、子育て家庭の様々なニーズに応えるため、2006年に創設されたものです。地域の実情や保護者のニーズに応じて選択が可能となるよう多様なタイプが存在しています。日本の幼児教育では、待機児童など課題の方が多く取り上げられる傾向にありますが、今回の訪問では、こどもの健やかな成長を尊重した素晴らしい取り組みの様子をそれぞれの園で見学することができました。
今回の衆院選では多くの党の公約に「幼児教育無償化」が掲げられていました。日本が歩んできた道、そしこれから進む道を、今後開発途上国が発展の途上でたどる可能性は多いにあります。日本は幼児教育を今後どう充実させていくことができるでしょうか。世界は(そして私も!)期待をこめながら見ています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ワシントンDC開発フォーラム「情報サービス(dev-info)」と
「メーリングリスト(devforum)」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ワシントンDC開発フォーラムでは、本フォーラムの開催する勉強会等のイベント関連情報 (案内・レジュメ・議事録)をはじめとする活動情報に加え、グローバルな途上国の開発関連情報と日本の取り組みに関する最新の情報を、「DC開発フォーラム 情報サービスメールマガジンDev-info」として、電子メールにて隔週で配信しています。
[バックナンバー]
2002年7月以降の全てのバックナンバーは下記のリンクからご覧いただけます。
[メール配信登録]
本情報サービスの配信をご希望の方は、下記リンクよりご登録ください。
https://groups.google.com/forum/#!forum/dev-info-mailmagazine/join
[記事掲載依頼] 本情報サービスへの記事掲載をご希望の方は、下記編集担当アドレスまでご相談ください。
<devinfo.mailmagazine@gmail.com>
[登録解除] 本サービスの登録解除をご希望の方は下記の解除専用アドレスに空メールを送り自動解除いただきますようお願い致します。
<dev-info-mailmagazine+unsubscribe@googlegroups.com>
[情報交換メーリングリスト]
また、本フォーラムでは、毎回のBBLについての意見交換の他、より広くグローバルな開発戦略と日本の関わりに関する 意見交換や情報交換を行うために、「ワシントンDC開発フォーラム・メーリングリスト(devforum)」を運営しています。参加をご希望の方は、下記リンクのフォームより参加申請を行ってください。
https://docs.google.com/forms/d/1FOHL-u1NrbvWbKG7CqWd2arqBpQhH5O8O-7LXFjmf1c/viewform
[DC開発フォーラム全般に関するお問い合わせ]
登録に際するエラーや、dev-infoやdevforumをはじめ、DC開発フォーラムの活動についてご質問・ご意見等ございましたら、お気軽に下記アドレスまでご連絡いただけますと幸いです。
<dc.development.forum@gmail.com>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当:小林隼人/荘所真理/畠山勝太/表将幸/神田匡/浅海誠
発行:ワシントンDC開発フォーラム
DC開発フォーラムHP: http://www.devforum.jp/
Facebookページ: http://on.fb.me/rtR9Le
twitterアカウント:
@DC_dev_forum
2017年10月24日発行