【dev-info】2019年7月16日号(「パリでG7開発大臣会合及びG7教育大臣・開発大臣合同 会合が開催」「持続可能な開発に関する国連ハイレベル政治フォーラムが開催」「英国国 際開発省は、アフリカ地域の気候変動に対応するための新たな支援パッケージを発表」他 )

2019年7月16日発行

                              http://www.devforum.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

    ワシントンDC開発フォーラム・情報サービス

 

          -(dev-info)-

 

    皆様の同僚・知人への転送大歓迎いたします。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【1】 ワシントンDC開発フォーラム新着情報チェック 

    「パリでG7開発大臣会合及びG7教育大臣・開発大臣合同会合が開催」

   「持続可能な開発に関する国連ハイレベル政治フォーラムが開催」

   「英国国際開発省は、アフリカ地域の気候変動に対応するための新たな支援パッケージを発表」他

 

【2】東京発~世界銀行からのお知らせ

(1)  セミナーのお知らせ

 

【3】ワシントンDC開発フォーラム:

DC開発フォーラム 第61回ワークショップのご案内:7月22日(月)紀谷昌彦氏 (外務省)「二国間支援と国際機関との連携による相乗効果をどう実現するか-南スーダ ン、TICAD7、国際保健を例に考える」

 

【4】ワシントンDC開発フォーラム便り

タイトル:「ワシントンDCでの生活について」

山田哲也(ワシントンDC)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 開発フォーラム新着情報チェック

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

┌――┐Dev-Info 新着情報チェックでは掲載情報を

 

|\/│募集しています。情報掲載を希望する場合は、

 

└――┘devinfo.mailmagazine@gmail.com までご連絡ください

 

 

┏━━━━━━━━━━━┓
– 日本関連 –
┗━━━━━━━━━━━┛
● 外務省は、5か国(チリ共和国、ドミニカ共和国、タジキスタン共和国、シエラレオネ共和国、リベリア共和国共和国)の国別開発協力方針に関する意見を募集しています(締切7月31日)。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/about/seisaku/page23_001065.html

●パリでG7開発大臣会合及びG7教育大臣・開発大臣合同会合が開催され、G7各国及びEUの開発担当閣僚級・事務ハイレベル及びアフリカ諸国の閣僚、国際機関の代表が出席しました。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007592.html

●国際連合難民高等弁務官事務所との間で、供与限度額3億200万円の無償資金協力「コロンビアにおけるベネズエラ難民、コロンビア帰還民及び受入コミュニティへの人道支援計画」(UNHCR連携)、及び、国際移住機関との間で、供与限度額2億200万円の無償資金協力「コロンビアにおけるベネズエラ移民、コロンビア帰還民及び受入コミュニティへの人道支援制度強化計画」(IOM連携)に関する書簡の交換が行われました。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007590.html

● JICAは、インドネシア共和国政府との間で、「ジャカルタ下水道整備事業(第6区)(フェーズ1)」を対象として総額金額309億8,000万円を限度とする円借款貸付契約に調印しました。
https://www.jica.go.jp/press/2019/20190711_10.html

● JICAは、ネパール連邦民主共和国政府との間で、技術協力プロジェクト「参加型地方復興プロジェクト」に関する討議議事録に署名しました。
https://www.jica.go.jp/press/2019/20190708_20.html

● JICAは、三井住友海上火災保険株式会社との間で、企業の海外展開支援を強化することを目的に、双方の連携促進のための覚書を締結しました。
https://www.jica.go.jp/press/2019/20190701_10.html

●外務省は、2019年版開発協力白書に掲載するコラム記事の題材を募集しています。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/press/shiryo/page24_000031.html

●JICAは、中学生・高校生を対象に、開発途上国の現状や,途上国と日本のつながりについて理解を深め、国際社会の中で日本、そして自分たち一人ひとりがどのように行動するべきかを考えるエッセイを募集しています(締切9月11日)。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/press/event/page18_000210.html

●外務省は、各種分野の任期付き職員、非常勤職員を募集しています。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/index.html

●開発に関する人材募集情報がPartnerページに掲載されています。
http://partner.jica.go.jp/RecruitSearchForPrsn

┏━━━━━━━━━━━┓
– バイ・ドナー関連 –
┗━━━━━━━━━━━┛
●米国国際開発とイヴァンカ・トランプ大統領補佐官は共同で、女性のためのグローバル開発イニシアティブの立ち上げを発表しました。
https://www.usaid.gov/news-information/press-releases/jul-10-2019-usaid-mark-green-and-ivanka-trump-partnerships-projects-wgdp

●英国国際開発省は、アフリカ地域の気候変動に対応するための新たな支援パッケージを発表しました。
https://www.gov.uk/government/news/uk-aids-biggest-ever-single-direct-commitment-to-tackle-climate-change-in-africa

●英国は、途上国における報道の自由を促進するための支援を行うと発表しました。
https://www.gov.uk/government/news/uk-aid-bold-new-support-to-promote-media-freedom-around-the-world–2

●コンゴ民主共和国を訪問したスチュワート英国際開発大臣は、国際社会にエボラ出血熱に対する支援を呼びかけました。
https://www.gov.uk/government/news/rory-stewart-calls-for-urgent-funding-on-visit-to-ebola-hit-region-in-drc

●AFDは、HPで30年間に渡るファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)に向けた取組みを紹介しています。
https://www.afd.fr/en/30-ans-d-activite-au-service-de-l-inclusion-financiere

●欧州連合(EU)は、貿易のための援助(Aid for Trade)について2019年の進捗報告書を発表しました。
https://ec.europa.eu/europeaid/eu-aid-trade-progress-report-2019_en

●チェルノブイリ原子力発電所で、爆発した原子炉を覆ってきた「石棺」をさらに外側から覆うシェルターが新たに設置されました。欧州委員会(EC)や日本等の支援で建設された新シェルターにより、今後100年間は放射性物質の飛散を防ぐことが可能とされています。ECは、15億ユーロの建設費用のうち4億3千万ユーロ強を拠出しました。
https://ec.europa.eu/europeaid/news-and-events/making-chornobyl-more-environmentally-safe-permanent-shelter-ready-thanks-eu-and_en

┏━━━━━━━━━━━┓
– 国際機関関連 –
┗━━━━━━━━━━━┛
●7月9日から18日まで、持続可能な開発に関する国連ハイレベル政治フォーラムが開催されます。
https://sustainabledevelopment.un.org/hlpf/2019/

●世界銀行とユネスコ統計局は生徒の学力の測定で新たなパートナシップを締結したことを発表しました。

https://www.worldbank.org/en/news/press-release/2019/07/03/world-bank-unesco-institute-for-statistics-join-forces-to-help-countries-measure-student-learning

●世界銀行は、アルゼンチンの包括的経済成長促進支援を目的とした5億ドルのプロジェクトを承認しました。
https://www.worldbank.org/en/news/press-release/2019/07/11/nuevo-financiamiento-por-us500-millones-busca-impulsar-el-crecimiento-inclusivo-en-argentina

●アフリカ開発銀行は、アフリカ地域のエネルギー分野のイノベーションを支援するプロジェクトを承認しました。
https://www.afdb.org/en/news-and-events/african-development-bank-approves-new-financing-program-energy-providers-45-mln-people-sub-saharan-africa-benefit-grid-power-2025-25545

●アジア開発銀行は、総額27億5,000万ドルのフィリピン、マロロス-クラーク鉄道建設プロジェクトの第一トランシェとなる13億ドルの融資に調印しました。
https://www.adb.org/ja/news/philippines-adb-sign-loan-milestone-malolos-clark-railway-project

●米州開発銀行は。7月16日、17日にエクアドルで年次総会を開催します。
https://www.iadb.org/en/news/idb-annual-meeting-review-private-sector-economic-issues

●OECDとFAO(国連食糧機関)は、共同で、”OECD-FAO Agriculture Outlook”を発表しました。
http://www.oecd.org/tokyo/newsroom/agricultural-output-growth-to-keep-food-prices-lowover-the-coming-decade-but-many-uncertainties-are-ahead-japanese-version.htm

●OECD東京センターは学生インターン(フルタイム)を募集しています(応募締切8月16日)。
http://www.deliver.mofa.go.jp/c?c=2872&m=16518&v=55209fa0

●WFPは、バングラデシュのロヒンギャ難民キャンプが洪水に見舞われ支援を必要としていると報告しています。
https://news.un.org/en/story/2019/07/1042331  

●UNICEFとEducation Cannot Waitは、ソマリランドで64万ドルの不就学対策プログラムを開始しました。
https://news.un.org/en/story/2019/07/1042401 

●UNHCRは、140万人の難民が第三国定住を緊急に必要としていると報告しています。
https://news.un.org/en/story/2019/07/1041632

●ILOは、地球温暖化により毎年2兆4千億ドル分の雇用が失われる可能性があると報告しています。
https://news.un.org/en/story/2019/07/1041652

●ILOは、所得格差が世界中で拡大していることを明らかにした報告書を出版しました。
https://news.un.org/en/story/2019/07/1041862

●コンゴ民主共和国で、エボラ出血熱の流行地域でのはしかに対する予防接種キャンペーンが始まりました。
https://news.un.org/en/story/2019/07/1042221

┏━━━━━━━━━━━┓
– シンクタンク・NGO関連 –
┗━━━━━━━━━━━┛
●NGOスタディ・プログラム(外務省主催)は、NGOで働く中堅職員の人材育成を通した組織強化を目的とした研修プログラムです。その2次募集が行われています(締切8月31日)。

【NGO職員対象】―NGOスタディ・プログラム第2次募集― 国内の研修も可能です

●ブルッキングス研究所は、初の南アフリカのSocial
Impact bondの若者の雇用問題への効果について論じています。

First social impact bond in South Africa shows promise for addressing youth unemployment

●オックスファムとDevelopment
Finance Internationalは西アフリカ諸国の政府は不平等への取り組みが不十分だと報告しています。
https://www.oxfam.org/en/pressroom/pressreleases/2019-07-08/west-african-governments-are-least-committed-reduce-inequalities 

●Save the Childrenは、イエメンで少なくとも193人の子供がコレラで亡くなったと報告しています。
https://www.savethechildren.net/news/yemen-%E2%80%93-least-193-cholera-related-deaths-reported-amongst-children

●Save the Childrenは、独立から8年経ったものの、依然として南スーダンで食糧不足が深刻な状況にあると報告しています。
https://www.savethechildren.net/news/eight-years-after-independence-highest-number-people-ever-face-critical-food-shortages-south

●Save the Childrenは、人道支援における子供の保護領域が大きな資金不足に直面していると報告しています。
https://www.savethechildren.net/news/protection-children-persistently-underfunded-humanitarian-responses 

●英ODIは、イラクにおける人道支援についての報告書を発表しました。
https://www.odi.org/publications/11396-humanitarian-response-iraq-support-beyond-international-assistance-mosul

●英王立国際問題研究所(チャタムハウス)は、シリアに対する支援のあり方についての報告書を発表しました。
https://www.chathamhouse.org/publication/principled-aid-syria-framework-international-agencies

●同じくチャタムハウスで7月8-9日に開催された、ジェンダーと成長フォーラムの記録が公開されています。
https://www.chathamhouse.org/event/shaping-future-we-want

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2】東京発~世界銀行からのお知らせ

(1)  セミナーのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

(1)  セミナーのお知らせ

 

■国際金融公社(IFC)で働く
キャリアセミナー

日時:2019年7月18日(木)午後6時30分~午後8時
場所:世界銀行東京事務所 http://ow.ly/Ok6kd 
内容:世界銀行グループでは、日本人の採用を積極的に行っており、海外で活躍する日本人職員が来日する際に、皆様に世界の開発課題や世界銀行グループの活動を紹介するセミナーを実施しています。今回のセミナーでは、2018年のリクルートミッションで採用された環境専門官の本木正人より、IFCの活動や自身の経歴、ESG部門での業務をご紹介します。
詳細・お申込み: http://wrld.bg/WiRz30oRgFC (PDF)

■住みやすく生産的な都市への道は?:サブサハラ・アフリカのためのロードマップ
世界銀行グループTICADセミナーシリーズ第22回

日時:2019年7月23日(火)午前7時45分~午前8時45分
場所:世界銀行東京事務所 http://ow.ly/Ok6kd 
内容: 世界銀行が2019年3月に発表した報告書「住みやすく生産的な都市への道は?:サブサハラ・アフリカのためのロードマップ」(Which Way to Livable and Productive Cities?: A Road Map for
Sub-Saharan Africa)の共著者であるカーステン・ホマン世界銀行社会・都市・農村・レジリアンスグローバルプラクティス上級エコノミストとソミック・ラル世界銀行社会・都市・農村・レジリアンスグローバルプラクティス首席都市エコノミストがテレビ会議で同報告書の主なポイントをワシントンよりご説明し、皆様のご質問にお答えします。
詳細・お申込み: http://wrld.bg/bSL230p3ojB 

■アフリカ、胎動する大陸(横浜開催)
第7回アフリカ開発会議(TICAD7)開催記念 写真展

日時:2019年7月24日(水)~8月4日(日)午前11時~午後7時(最終日午後7時まで)会期中無休
場所:みなとみらいギャラリー ギャラリーA 横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズスクエア横浜 クイーンモール2階 https://www.mmgallery.jp 
内容:世界銀行グループは、クイーンズスクエア横浜内 みなとみらいギャラリーにて、世界銀行職員のドルテ・ヴェルナーの撮影した写真に加え、日本のジャズレジェンドの渡辺貞夫氏のご好意により渡辺氏が撮影された写真を展示する写真展を開催します。ぜひ足をお運びください。
詳細・お申込み: http://wrld.bg/P7Yv30p2Ypr 

■2003年以降のイラク復興:成功と失敗からの教訓
世界銀行セミナー

日時:2019年7月26日(金)午後3時~4時半
場所:世界銀行東京事務所 http://ow.ly/Ok6kd 
内容:2019年1月発表の新報告書「2003年以降のイラク復興:成功と失敗からの教訓」(The Reconstruction of Iraq after 2003: Learning from Its
Successes and Failures)の著者である松永秀樹 世界銀行中東・北アフリカ地域担当チーフエコノミスト室アドバイザーの来日の機会を捉え、同報告書のポイントを皆様にご紹介します。
詳細・お申込み: http://wrld.bg/IQaF30p6vRL 

■アフリカ、胎動する大陸(東京開催)
第7回アフリカ開発会議(TICAD7)開催記念 写真展

日時:2019年8月23日(金)~9月5日(木)午前10時~午後7時(入場は午後6時50分まで・最終日午後4時まで) 会期中無休
場所:FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)富士フイルムフォトサロン 東京 スペース1  東京都港区赤坂9-7-3(東京ミッドタウン・ウエスト) http://fujifilmsquare.jp/ 
内容:世界銀行グループは、東京ミッドタウン内 FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)にて、世界銀行職員のドルテ・ヴェルナーの撮影した写真に加え、日本のジャズレジェンドの渡辺貞夫氏のご好意により渡辺氏が撮影された写真を展示する写真展を開催します。ぜひ足をお運びください。
詳細・お申込み: http://wrld.bg/Zzd230p2Yuu 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】ワシントンDC開発フォーラム:

DC開発フォーラム 第61回ワークショップのご案内:7月22日(月)紀谷昌彦氏 (外務省)「二国間支援と国際機関との連携による相乗効果をどう実現するか-南スーダ ン、TICAD7、国際保健を例に考える」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

DC開発フォーラムでは、平日の夜を利用して、途上国の開発に関わる実務家や学生を中心にプレゼンと自由な議論を行い、知識を深めるとともに何らかの行動に結び付けていくことを狙いとしたワークショップを開催しています。今回のテーマとスピーカーは以下の通りです。関心のある方は奮ってご参加ください。

 

【概要】日本はグローバルな課題解決に指導力を発揮するために、各種の国際会議や個別国の現場で、二国間支援とともに国際機関との連携を打ち出し、推進しています。日本が二国間支援と国際機関との連携の双方を効果的に活用し、相乗効果を上げるためには、どのような発想や工夫が必要でしょうか。冒頭、スピーカーから南スーダン、第7回アフリカ開発会議(TICAD7)、国際保健の事例を紹介しながら問題提起を行い、引き続き参加者間でそれぞれの経験を踏まえての意見交換を行い、議論を深めます。

 

【スピーカー】

紀谷 昌彦(きや まさひこ、外務省国際協力局参事官、TICAD担当大使)

1964年函館市生まれ。東京大学法学部卒業後、1987年外務省入省。ケンブリッジ大学歴史学部国際関係論修士号及び同大学法学部国際法修士号取得。在ナイジェリア日本国大使館、防衛庁防衛局、外務省欧亜局・大臣官房・経済局、在米国日本国大使館一等書記官、在バングラデシュ日本国大使館参事官、外務省総合外交政策局国際平和協力室長、同国連企画調整課長、防衛省地方協力局提供施設課長、在ベルギー日本国大使館公使を経て、2015年から2017年まで駐南スーダン大使。現在、外務省中東アフリカ局アフリカ部・国際協力局参事官、アフリカ開発会議(TICAD)担当大使、NGO担当大使。

 

【日時】2019年7月22日(月) 18:30-19:45

【参加費】当フォーラムのサーバー代等の活動維持費のため参加費1ドルを現金で徴収いたします。

【会場】世界銀行本部 The
World Bank, 1818 H Street, NW Washington DC 20433

   入館方法や会議室の詳細などは、参加登録者に送付される会場案内にてお知らせ致します。会場案内をよくご確認の上ご来場ください。

【参加登録】 参加ご希望の方は、下記登録フォームより7月20日(土)までに必ず参加登録をお願い致します。

https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dDVmdGZjV2ZnQ2ctb1lUR1JhODBXZ3c6MQ#gid=0

 

登録にご不明の点がある場合、または、当日朝までに会場案内のメールが届かない場合は、ワークショップ担当(dev.forum.workshop@gmail.com)まで、ご連絡ください。

 

過去のワークショップの内容はこちらでご覧いただけます。

http://www.devforum.jp/category/events/workshops

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【4】ワシントンDC開発フォーラム便り

タイトル:「ワシントンDCでの生活について」

山田哲也(ワシントンDC)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ワシントンDCに住み、少し経ちましたが、私がこの間に感じた街の印象について書きたいと思います(あくまで個人の主観です)。

 

<1.多国籍な街>

ワシントンD.C.には様々な国の方々がおりますが、私はライドシェアで移動することが多く車に乗っているだけで各国の文化を知ることができます。ワシントンD.C.に来て間もない頃に運転手がジブチ人だったので「ジプチの方と話すのは初めて」と話したところ「何言っているの、ここはD.C.でしょ、世界中の人に普通に会えるでしょ!! 」と言われたことが今でも忘れられません。その後、乗車回数が増えるとともに街に居ながら各国文化にも詳しくなってきております。

 

<2.情報の集積地>

ご存知の通りD.C.には、国際機関、各国大使館、米国政府、議会、シンクタンク、財団、NGO、大学・研究機関、法律事務所、等々、様々な組織や団体等が存在し、毎日、街の至るところでイベントが開かれております。こうしたイベントに世界中から人が集まる為、多くの生きた情報に接する機会がございます。またOpen Discussionを重視する文化ですので名が知れた要人であっても気軽に話すことができる環境があるのも特徴です。   

 

最近ではVideo Streamingにて視聴できるイベントも増え、ワシントンD.C.外からもイベントに参加できますので、ご関心のあるWebsiteを一度探してみてはいかがでしょうか(例えば先日の世銀の春季会合をVideo Streamingで視聴されている方がいらっしゃいました)。

 

<3.人脈について>

ワシントンD.C.では自分の専門や関心に応じた人脈を築き、それを自分の仕事やキャリアに生かしていくことを皆さん意識されております。その為に米国の大学や大学院(就職課)ではNetworkingが大切でElevator
Pitchを練習すべしと教える学校もあるようです。新卒は別として、この街に長く住んでいらっしゃる方から聞いて印象深かったのは、人脈とは結局のところ、人としてのChemistryが合うかどうかという話でした。私もそうした達人の域に達したいものです。

 

<4.余暇について>

私はスポーツ観戦が趣味ですが、サッカーではD.C. Unitedに今年ドラフト3位で門野真也選手(U.C. Berkley得点王)が入団、バスケットボールでは八村塁選手もウィザーズに入団する等、盛り上がりを見せております。更にReal Madrid入団の久保建英選手も7月23日のワシントンD.C.郊外での試合に出場するのではとも噂されており個人的に楽しみにしております。私は純粋に楽しんでいるのですが、この街ではアメフト、野球、アイスホッケーを含めスポーツを通じて人脈構築する方々も多いようです。

 

以上ワシントンD.C.の印象です。皆様も是非ワシントンD.C.にお越し下ければ幸いです(D.C.開発フォーラムにもご参加頂ければ幸いです)。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

    ワシントンDC開発フォーラム「情報サービス(dev-info)」と

 

        「メーリングリスト(devforum)」

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

ワシントンDC開発フォーラムでは、本フォーラムの開催する勉強会等のイベント関連情報 (案内・レジュメ・議事録)をはじめとする活動情報に加え、グローバルな途上国の開発関連情報と日本の取り組みに関する最新の情報を、「DC開発フォーラム 情報サービスメールマガジンDev-info」として、電子メールにて隔週で配信しています。

 

[バックナンバー] 2002年7月以降の全てのバックナンバーは下記のリンクからご覧いただけます。

DevInfoバックナンバー

 

[メール配信登録] 本情報サービスの配信をご希望の方は、下記リンクよりご登録ください。

https://groups.google.com/forum/#!forum/dev-info-mailmagazine/join

 

[記事掲載依頼] 本情報サービスへの記事掲載をご希望の方は、下記編集担当アドレスまでご相談ください。

<devinfo.mailmagazine@gmail.com>

 

[登録解除] 本サービスの登録解除をご希望の方は下記の解除専用アドレスに空メールを送り自動解除いただきますようお願い致します。

<dev-info-mailmagazine+unsubscribe@googlegroups.com>

 

[情報交換メーリングリスト]

また、本フォーラムでは、毎回のBBLについての意見交換の他、より広くグローバルな開発戦略と日本の関わりに関する 意見交換や情報交換を行うために、「ワシントンDC開発フォーラム・メーリングリスト(devforum)」を運営しています。参加をご希望の方は、下記リンクのフォームより参加申請を行ってください。

https://docs.google.com/forms/d/1FOHL-u1NrbvWbKG7CqWd2arqBpQhH5O8O-7LXFjmf1c/viewform

 

[DC開発フォーラム全般に関するお問い合わせ]

登録に際するエラーや、dev-infoやdevforumをはじめ、DC開発フォーラムの活動についてご質問・ご意見等ございましたら、お気軽に下記アドレスまでご連絡いただけますと幸いです。

<dc.development.forum@gmail.com>

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

編集担当:小林隼人/荘所真理/畠山勝太/表将幸/神田匡/浅海誠

発行:ワシントンDC開発フォーラム

DC開発フォーラムHP: http://www.devforum.jp/

Facebookページ:    http://on.fb.me/rtR9Le

twitterアカウント: @DC_dev_forum

2019年7月16日発行