[Devforum] DC開発フォーラム 第64回ワークショップのご案内:3月26日(木)丸山隆央氏 「エビデンス活用による基礎教育分野の援助事業の質の向上と拡大」

DC開発フォーラムMLの皆様

DC開発フォーラム勉強会担当の伊藤友美と申します。本フォーラムでは、途上国開発に関わる実務家や学生によるプレゼンと参加者による議論を通じて、知識を深めるとともに何らかの行動に結び付けていくことを目的としたワークショップを開催しています。
今回は3月26日(木)に、広島大学大学院国際協力研究科特任准教授の丸山隆央氏 (国際協力機構(JICA)から出向中))を迎え、「エビデンス活用による基礎教育分野の援助事業の質の向上と拡大」をテーマにワークショップを開催します。
 

【テーマ】

基礎教育分野の国際開発援助では、開発効果にかかる科学的で信頼性の高いエビデンスを創出して政策・事業に活用すべきとの国際的な問題意識の高まりをうけ、2000年代半ば以降インパクト評価の実施件数が急激に増加しました。他方、インパクト評価結果の援助実務における活用は十分に進んでいるとは言えません。

JICAはエルサルバドルにおける「初中等育算数・数学指導力向上プロジェクト(略称ESMATE)」において、良質な教科書の導入×教員の行動変容×学習時間の増加により、子どもの算数・数学の学習成果の改善を図る「学力向上仮説」をたて、教科書を中心とした介入パッケージを開発し、インパクト評価を実施しました。その結果、プロジェクトの介入パッケージにより、初等2年の生徒の学習成果は標準偏差で約0.5改善したことが確認されました。同評価結果は政策・実務にフィードバックされ、さらなる効果向上・拡大に向けた取り組みについて相手国政府と実施・検討されています。

本ワークショップでは、エルサルバドルにおけるインパクト評価結果と政策・実務へのフィードバックの取組を共有するとともに、エビデンスを有効に活用した援助事業の質の向上と拡大についての方策を参加者とともに議論したいと思います。議論にあたっては、他の事例として、インドNGO「Pratham」の取組みを取り上げます。Prathamは、過去20年間、開発経済学者との協働により数次のインパクト評価を通じ、子どもが読み書き・計算を短期間のうちに習得できる指導手法とスケールアップの方策を確立し、14のインド州政府を通じて計10万校以上を支援しています。

 

【スピーカー】
丸山 隆央(まるやま たかお): 広島大学大学院国際協力研究科、特任准教授(JICAから出向)

2002年に国際協力事業団(現JICA)入職。人間開発部、アフリカ部、セネガル事務所などを経て、2019年7月より広島大学に出向し、現職。主に仏語圏アフリカの国々における基礎教育協力事業に従事。2018年8月から2019年3月にかけて「教育のためのグローバルパートナーシップ(GPE)」事務局にて英語圏アフリカの国々からのグラント申請審査を担当。2014年4月から日中のJICA本部における業務の傍ら、夜間・週末に法政大学大学院経済学研究科で経済学を学習し、2016年3月に経済学修士号を取得。2018年4月より、一橋大学経済学研究科博士後期課程に在籍。

—————————————————–

 

【日時】2019年3月26日(木) 18:30-19:45 【参加費】当フォーラムのサーバー代等の活動維持費のため参加費1ドルを現金で徴収いたします。 【会場】世界銀行本部 The World Bank, 1818 H Street, NW Washington DC 20433 入館方法や会議室の詳細などは、参加登録者に送付される会場案内にてお知らせ致します。会場案内をよくご確認の上ご来場ください。 【参加登録】参加ご希望の方は、下記登録フォームより3月24日(火)までに必ず参加登録をお願い致します。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScLXa1bmpIz3B9Jn3avn6CLpm4qXsnVNv632m6teHfaOW-npA/viewform?formkey=dDVmdGZjV2ZnQ2ctb1lUR1JhODBXZ3c6MQ#gid=0 
登録にご不明の点がある場合、または、当日朝までに会場案内のメールが届かない場合は、ワークショップ担当(dev.forum.workshop@gmail.com)まで、ご連絡ください。 過去のワークショップの内容はこちらでご覧いただけます。http://www.devforum.jp/category/events/workshops 皆様のご参加をお待ちしております。 DC開発フォーラム・勉強会担当(伊藤友美)
———————————————————————-Website: http://www.devforum.jp/Facebook: http://on.fb.me/rtR9LeTwitter: https://twitter.com/DC_dev_forum